うさぎとさくら ~点滴堂企画展

今日はだいぶん暖かでしたね。
屋根の上で昼寝していたらあまりに熱くなってびっくりしました。

地元の海の際の桜の花がほころび始めました。

現在お世話になっております点滴堂さんの企画展「うさぎとさくら」
明日31日までとなります。
すでに作品たちお迎えいただいておりますこと
ほんとうに心から感謝いたします。
 
会期も作品も残り少なくなっておりますが、
現在会場にてご覧いただけます作品からご紹介させてくださいね。

今回は作品につける飾りを精麻を撚ってお付けいたしました。

ようわん水をベースにした目黒不動尊の新年の火の浄化の湧水を合わせて
精麻を撚るのに使用しました。
精麻を部屋にひろげたとたん
あたり一面ふわあっと清涼な空気に変わるのが分かります。
お水を手に付けることも気持ちよくて、
陶芸もそうですし、
こうして精麻を撚るのも、自然のちからをいただけることに感謝の気持ちでいっぱいです*

こちらたまの作品はのこりおひとつとなりました。
長くなびく精麻をお部屋に飾るだけで浄化感があります。
コノハナ盃とイワナガ盃。
手前は「すずとおまもり 山桜」。
竜と兎のエネルギーはおなじであること、
3月25日満月の富士山の泉での
祝いの儀にお越しくださった
代々言霊使いの御家系の方より教えていただきました。

ちいさな盃はコノハナサクヤヒメとイワナガヒメの杯。
二柱(ふたはしら)の女神は同一神ともいわれていますが、
それもそのはずで、その源は地球創生の女神たちのうちのふた柱であること。
海のように熱く溶けたマグマオーシャンをイワナガヒメが司り
そのマグマの上に湧く湧水にはコノハナサクヤヒメがおられます。
去年11月に富士山公式ガイドのトヨタマヒメさんに
「コノハナサクヤヒメ」と「泉」のキーワードで富士山をご案内いただいたあの日、
魂の奥深くで、この地球に生まれた者としてはっきりと理解したことでした。

先日の富士山での祝いの儀が行われた場所はそういった地球創生の女神たちが祭られている、別の言葉で言えば「竜宮」に繋がるとても大切な場所でした。

古事記などではイワナガヒメが「みにくい」とされていますが、
マグマのあかあかと輝くその様子は
あまりに眩しくて熱くてとても直視などすることができない、
という意味ですから、
「みにくい」というのは「みづらい」という意味なのですよね。
輝きに満ちたイワナガヒメと、ゆたかなお母さんコノハナサクヤヒメが
この二柱の真の姿だと富士山でようくわかったのでした。

今日のうみさんぽにて。
富士山、さくら色でした。

 
◆点滴堂企画展
 『うさぎとさくら』
3月20日(水)~31日(日)
12:30~20:00 月・火定休
会場:点滴堂
東京都武蔵野市中町1-10-3 2F
tel.090-6796-5281
 
**点滴堂HPより**
三鷹駅 北口 歩いて5分、
「点滴堂」はギャラリースペースのあるブックカフェ。
ちいさな店内にぎっしり詰まった書棚の古本はすべて販売してます。
作品の展示を楽しみつつ。
お気に入りの1冊を選びながら。
おいしい珈琲・紅茶をご賞味ください♪

企画展「うさぎとさくら」ラスト1日*お越しを待ちしております*
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です