剣の名をうたう

先月つくばの山奥の、
ヤマトタケル縁の森からもどってきてからずっと
剣/鉾のキーワードが心に在りました。

そうして先日の富士山麓を訪問した際に、
まさにここ!という場所、魔王天神社へ
トヨタマヒメとご縁の深いガイドのかたにお連れ頂いて・・

そのとき奉納させて頂いた水晶の剣はライトニング。
雷水晶と呼ばれるものでした。
何故か二十年近い歳月を経て、
本当に何故だか急に富士山へ行く日の朝に
ふと『これ持っていこうかな』と持ち出したのでした。

この水晶は大変稀有な道筋を経て私の元へ来たのです。
そもそもこの水晶を取り扱っていたのは、
カミーノ(スペインのサンティアゴ巡礼道)でご縁を頂いた方で、
その方が鉱石のお店をされていて、
この水晶を仕入れる際にある方から
『この水晶の持ち主はすでに決まっている』と言われたのだそうです。
ですから、
私の手にこの雷水晶が渡ったときに
『”すでに決まった持ち主”とはMAJOさんのことだったんですね。』
と言われました。
当の本人である私には何のことやらでしたが・・
このお話は2004年頃のことですから、かなりの昔ばなしです。
それがなぜか2021年の先週の富士山行きにふと取り出して
持っていこうと思った、その理由なんてわかりません。
ただの直感です。

一昨日、これもまた稀有な出会いでお繋ぎ頂いた方々と会いました。
魂のレベルでとても深いご縁がある方々だとわかりました。

一度その扉が開くとさまざまな情報が降りてきて、
私の場合は主にビジョンとして受け取ることが多いのですが。。

この日もまた、
この水晶を縁のある方に見て頂いている、というビジョンを
私は事前に視ており、
そのとうりに件の水晶をこのご縁あるかたに視て頂きました。
『意味は解らないんですけど、
どうしても今日持ってくるというビジョンが何度も顕れたので・・』
とお伝えしました。

そうしますと、宇宙の理にのっとって、
やはり私に縁が深い水晶であるということ、
そしてつくばから戻って来てから私が感じ取っていたように、
この水晶は現在”稼働している”ということをお伝えくださいました。
今より前では私も準備が整っておらず、
その準備のない状態で稼働しても何の意味もなかった為、
いま時が来てようやく稼働している旨を私にお伝えくださいました。
詳しくはここに書きませんが、きっとご縁のある方には
必要ならば更にお話しできる機会もかあると思います。

ともかく。

この剣(水晶)に名前があることが分かりました。
『名前を付けてください、あ、聞いてみてください。』と言われました。
言われた瞬間、この水晶の名前が浮かびましたが、
少し違うような気がしたのでその場で口にするのはやめました。

家に帰って、心に浮かぶ名前の音魂を追ってみますと、
この三次元的世界に見合う発音の名前の「雰囲気」が浮かびます。
実際にいくつか発音してみます。
透き通る音魂。
光をとおす音魂。
そんな「雰囲気」です。

こういう口内の使い方、というイメージが浮かび、
だんだん本質の名前に近づく感覚がありました。

そうしてやがて、本当の名前を見つけたのでした。
それは表記できない音魂。

わたしがこの剣の名を口にできたのは、
縄文人の音でうたをうたう術を手に入れることができていたから、
つまり、準備ができていたから。
そういうことで、いま再びこの手にこの剣が戻ってきたのだと
まずは一つの角度から、理解しました。

剣はその名を呼ぶとエネルギー発光し振動します。

今日はそのように剣の名前を見つける旅の一日となりました。
 
 
今日もヤマトタケルの湧き水を汲みに行き、
そして地元の海の際の神社でその剣の名を呼び、歌をうたいました。
 
 

 

 

 

 

 

  
 
 

 
 
 

つれづれ


地元の山に自生する赤しそ。
 
今日は冷やし葛のおやつに赤しそ。
庭の梅の実でつくったジャムをトッピング。
 

葛大好き。
国産のものは、お腹にどーーんときます。
 
 
今夜からこれを読み始める予定。楽しみです*

 
 
 
夕暮れ時
いつものように海に散歩に行きました。 

 
その時の海の歌をうたいました。
 
 
 

いまこの時この場所で 4

富士山の北口浅間神社行ったことありますか?
と、トヨタマヒメさんに聞かれて
私が唯一お参りしたことがある富士山の神社がそこで、
ただそのときは時間もなく天候も悪く、
良い雰囲気でお参りさせて頂いたものの
タッチアンドゴーで帰途についたことをお話ししました。

その際に登山道につづく道をみつけて、
この先はどうなっているのかな、と思った記憶がありました。

そして今回偶然にも(いや、偶然など存在しないのです)
トヨタマヒメさんのご配慮でその先に行くことができ、
そこにはなんとあの方のお社がありました。
 

 

北口浅間神社の元宮が諏訪神社であり、さらにその元宮がここ大塚丘。
古墳ではないかとトヨタマヒメさんはおっしゃいます。
ヤマトタケルの古墳・・私がいま動かされていることに於いて
大変重要なキーワードが顕れました。やはり!という感じで。
 

 
重要な魂の経脈として
ヤマトタケルノミコト~タケミナカタノミコト~イエスキリスト
は、私の人生の核の部分で何度も立ち顕れます。
 
 

あれ、ここ。
先月私がつくばの森の奥でお参りして歌をうたっていたときに
エネルギーが舞い降りてきて
天叢雲剣をお預かりした場所の立地形状ととてもよく似ている。
 

 石の剣、石の剣と心に浮かびます。

   

 
いつも地元で汲ませて頂いてるヤマトタケルの湧き水を
ちょうど水筒の中に持って来ていたのでお繋ぎさせてもらいました。
 

  

 
 

 
 
7月24日の不思議な旅のお話はこれでおしまいです。

自分の周りに何度も顕れるキーワードを拾っていくと
いつしかそれがストーリーとなり広がりを見せてゆく。
やがて世界がほんとうに美しい縦糸と横糸とのご縁で
織りなされて生まれているのだということをよく理解し、
そして満たされる日が来るのです。
 
満月の誕生の日に、
こうして自分のストーリーに呼ばれた私の体験から。
 
 


今回ガイドをおつとめくださいましたトヨタマヒメさんには
心から感謝しています。。

このかたのブログ「トヨタマヒメ富士日記」は
昔からとても興味深くそして楽しく読ませて頂いておりましたが
まさか自分が登場する日が来るなんて。
トヨタマヒメさんの視点からの24日の出来事がまた興味深くて、
ここおぼえがきをお読みくださっているご縁のあるかた、
よかったらぜひ合わせてお読みになってみてください。
トヨタマヒメさんのほうは3回シリーズになっています*

本日 水瓶座満月 龍宮洞穴へ 0724
https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12688322824.html

水瓶座満月 魔王天神社へ 0724続き
https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12688512774.html

水瓶座満月 ヤマトタケルの大塚丘へ 0724 ラスト!
https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12688710334.html


*お読みくださったご縁ある皆様、ありがとうございました*
 
 

いまこの時この場所で 3

今回トヨタマヒメさんにガイドをお願いするにあたって、
とにかく私はセノウミの龍宮洞穴に行きたいと思っていたのですが、
事前のメールのやりとりでトヨタマヒメさんから
『ほかにどこか行きたいところはありますか?』と尋ねられて
ふと、いくつかのキーワードが浮かび、
それらの中からトヨタマヒメさんがピンとくる場所がもしあるようでしたらお連れ頂けたらとお願いいたしました。

するとトヨタマヒメさんからすぐに
私が提示させてもらったキーワードの一つ「剣」に関連する場所がある
とのお返事いただきました。
 
私は最初「剣」とお伝えしたのですがあとになって、
いや、鉾かもしれない、と思い直し、改めてそうお伝えしましたところ、
トヨタマヒメさんから
『「剣」とおききして頭の中で勝手に「鉾」と自動変換されてました。』
と、またすぐのお返事をいただきました。

そんな風にゆうに言葉を超えるようにして、こちらへお連れ下さったのです。

 
魔王の山をご神体とする魔王天神社。
魔王ときいて、そして説明板の文中に登場する「オダイローサマ」という名を目にして、なぜかスサノオノミコト(サンダマリ)と浮かびます。

 

 

『こちらの裏手の方から鉾が沢山奉納されているのが見えますよ』と
トヨタマヒメさんに導かれて目にしたのは・・
 
 

ああ、やはりセオリツヒメに繋がっていた!!
胸がいっぱいになってしまいました。
トヨタマヒメさんのガイドでなかったらきっとここには来られなかった。
 
ミツマタの鉾は海神族のシンボル。
古今東西さまざまな姿でさまざなま名前で
セオリツヒメは海神族に祭られてきました。 
 
 

欄間に白い鳥。
白鷺ですか?
ここにもまたヤマトタケルですか?

烏はもともと天界では白い鳥で、
顕界ではその影が映っているから黒く見える、という話を思い出します。
 
 
足和田(魔王の山)は
かつては足機山(あしはたやま)と呼ばれていて・・
(機織の・・やはりセオリツヒメにつながります)
足和田山
愛鷹山
足柄山
は富士山の三足と呼ばれています、とトヨタマヒメさんのお話。
 
三本足の八咫烏 。
 

 
この場所におまつりされているのは風の神と呼ばれていて
魔王天・・宇宙に繋がっている感覚がありました。
 
ここでも音が生まれてくるので
そのときの歌をうたわせてもらいました。
 
 

朝は見えなかった富士山が、この頃ようやく姿を見せてくれました。
 
 
つづく
 
 
 

いまこの時この場所で 2

前回からのつづきになります。
 
ちょうど私たちが竜宮洞穴のお社でのお参りをすませて
地上に上がってきたそのタイミングで
つぎのご家族連れの訪問者が到着されました。
4連休のさなか、竜宮洞穴へ続く参道でも、洞穴でも、
思ったより多くの人とすれ違っており、
トヨタマヒメさんも『こんなに人が多いのも珍しい』とおっしゃっていたので
そのなかでの私たちの参拝はゆっくりとお時間とらせて頂いたものでしたが
その間まったく訪問客が訪れず、
終わった瞬間にこのように家族連れさんの到着、ということは
『人払いされましたね。』とトヨタマヒメさんがおっしゃいました。
 
 
それから、古代セノウミの海面が見られるということで
トヨタマヒメさんが西湖につれていってくださいました。

 
西湖をぼんやり眺めていると、さわさわと風に細やかに波立つ水面が
さきほど竜宮洞穴のなかで視えた小さな無数の鱗たちとイメージの中で重なり、
目の前を右から左へと流れてゆきました。

 
 
さて、ちょうどお昼時になり、
西湖でとれたヒメマスの塩焼きがおすすめとのことで・・

今回の富士山訪問にあたって
トヨタマヒメさんとの事前のメールのやり取りの中で、
食について聞いて下さり、ご配慮いただきましてこちらのランチに。
古代セノウミを目の前に、何もかもが新鮮でほんとうに美味しくいただきました*
 
 

トヨタマヒメさんというガイドとともに訪れる富士山麓の森は、
とても繊細な振動に感じられました。
 
水火が結ばれた森。
古代セノウミの湖面を覆う溶岩、そしてその上に木の形をとった水の姿。

木というのは水の喜びが形と成った姿・・というお話を
トヨタマヒメさんがしてくださいました。
 
 
ガイド。案内人。
ガイドの重要性は私も感じていて、
実際私も地元の古墳をご案内させて頂くこともあって
ガイドとそしてもちろん来訪者の組み合わせによって
お連れする時空のようなものに影響がある様に感じています。
ご縁のなせるわざ、マジックのように私は感じています。
同じ道、同じ訪問地にいくのに、まったく違うものになる。
本当に面白いことにまったく違う時空に行くのです。
それはプロのオフィシャルガイドでいらしゃるトヨタマヒメさんも
同じことをおっしゃっていました。
そういえば、私がカミーノ(サンティアゴ巡礼道)を歩くきっかけとなった
パウロ・コエーリョ氏の体験記『星の巡礼』にもガイドが登場します。
本来ガイドというのは、来訪者のもっと精神性にまで関わる時空案内人・・
日本の神話で言えば猿田彦さんのような存在のことを指すのではないでしょうか。
 
 
そういう意味でも私はこの訪問でトヨタマヒメさんというガイドを得て
幸運だったと感じています。
次の訪問地でその思いは確信となりました。
 
つづく。