初もの

 
今朝の農園の採れたてのお野菜たちで
今年初めてのガスパチョをつくりました。(写真中央のカップです)

 
なぜか去年はガスパチョはまったくつくらなかったので、
久しぶりのこのお味に、あぁそうそう、これこれ、懐かしい*
と、味と記憶の共鳴で
体まるごとスペインに成りました。
 
夏野菜のパワーと、庭の草木も元気で、
植物たちからたくさん勢いもらっています。

次々に開花しているセイヨウニンジンモク
花火のようなねむの木の花も咲き始めました
自然に生えてきたこれは何でしょう?ナスっぽい花です。
これは桑っぽい。。
まったくわかりません。
庭には鳥がよく飛んでくるので
種を運んでくるのかもしれません。
こちらは私が植えたニンジンが花から種へ。
造形と変容がすごくて日々目が釘付けになります。。

 
れんげの種。

ここからは今朝の農園さんにて。

百日紅、満開。
美しい濡れ羽色

 
 
 

『道ばたのお花の妖精』終了しました

 

ここのところ毎日、夕空がとても美しいです。
 
 
点滴堂企画展『道ばたのお花の妖精』は終了しました。
作品をご覧くださいました皆さまありがとうございました。
 
今回ちょうど、工房の改装時期と重なる会期で
スケジュール的に少し厳しいところがあって
参加を見合わせるかどうか悩んだところもあったのですが、
参加させていただけたことで今回の作品たちがこの世界に
生まれてきたことを思うと、
やはり参加させていただけて良かった、と思っています。。
花鈴にご縁をいただきました方さまとの出会いもありがたく
感謝しております。。
 

三枚の絵皿につきましては
六甲山の瀬織津姫の御稜とも云われている場所のいわくらより
エネルギー転写した水(土を水ヒした水)と、
同じく瀬織津姫の、誕生の地といわれる聖地の滝のお水を、
どちらも今年の大切な切り替わりの時期に
お水取りさせていただきましたものを合わせて
練り上げた土をろくろでひいた絵皿に成ります。
 
この時期でこそ生まれてきた
大地の陰陽和合のエネルギーを放つ土の絵皿が生まれました。
 

 
植物には宇宙的なシステムが映されており、
そこに宿る精霊のエネルギーたち、
お楽しみいただけましたようでしたら幸いです。
 
ありがとうございました*
 
 
次に点滴堂さんにお世話になりますのは
8月17日より始まる蚤の市になります。
 
折しもいま工房の改装をしておりますので、
倉庫から色々と出て参りましたアクセサリー類を中心とした
旧作品たちを出品させていただこうと思っております。
どうぞお楽しみに***
 
 
◆点滴堂『第14回・屋根裏部屋の蚤の市』
 
2022年8月17日(水)〜8月28日
12:30-20:00
月・火定休
会場 点滴堂 http://tentekido.info
東京都三鷹市中町1-10-3 2階
三鷹駅北口より徒歩5分
tel.090-6796-5281
 
 
*おまけ*
今回久しぶりに点滴堂さんに伺って
店主さまの伊勢、奈良の旅のお話より、
ことに箸墓のお話など興味深く伺った流れから、
以前より点滴堂さん店内の気になる本棚の一角から
こちらをお持ち帰りしました*

折口氏の本は、わたしの独学の古神道の勉強のなかで
度々目にはしていたのですがこうやってちゃんと読むのは初めてです。
氣になるキーワードがちりばめられており読み進める事が楽しみです* 

 
 

夕さんぽ

 

汗だくで工房のかたずけをしたあとに、きれいな夕空を眺めていたら
古墳の王様から散歩のおさそい。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

海からの帰り道、 
点々と続く提灯を辿ってゆくと
六代御前の墓前につづいておりました。
提灯の明かりに彩られてなんとも幽玄で
この場所がこんな風なのは初めて見ましたから
わくわくしながらうたをうたわせてもらいました。
やさしくて子守唄のような音が顕れてきました。
 
きょう一日の終わりに。
 
 
 

夏のど真ん中

 
私の生まれた季節
夏のど真ん中が
しし座っていうのが気に入ってます*
 

庭のレモンマートルが数年ぶりに花をつけました*

 

気づいたら近所に新しくオーガニックカフェが出来ていました。
オーガニックのスイカの種はポリポリ食べられて香ばしく美味しい*
さすがそれをご存じで
スイカの種入りの美味しいスムージーがありました*

  
昨日にひき続き今日の朝昼ごはんもスパニッシュで。

スペインのパスタ料理フィデグァを和風にアレンジして作りました*
 
 
自家製の甘酒がぷくぷく元気に発酵していたので
小麦粉投入してパンを練りました*
この気候ですからあっというまに膨らんで。。

久しぶりの石臼で挽いた自然農の小麦粉。
ふるえるほどおいしいパンになりました。
愛を持ってこの小麦を育て、
お届けくださった農家さんに感謝です。。